プライスター登録特典、管理表の「売上管理表」シートの説明書です。
先に「仕入管理表」シートの説明書を読んでいただいた方が、理解しやすい内容かと思います。
売上管理表について
機能としてはシンプルで、Amazonからダウンロードしたトランザクションファイルを読込、ASINを元に在庫と突き合わせます。
項目について
背景色について
入力が必要な項目 |
数式による自動入力項目 |
項目説明
日付 | 商品が売れて決済された日付 |
---|---|
ASIN | Amazonの商品識別用の10桁の番号コード。 |
SKU | 出品者が設定する、商品固有の識別コード。 |
注文番号 | Amazonでの注文に対する管理番号。 |
トランザクションの 種類 |
「売上」、「返品」などの処理の種類 |
商品名 | 商品の名称 |
数量 | 売れた数量 |
売上合計 | 売上金の合計金額 |
プロモーション 割引合計 |
セラーフォーラムを参照。 プロモーション割引 - 新規出品者のヘルプ - Amazon Seller Forums |
Amazon手数料 | FBA出品手数料、FBA出荷手数料等。 |
その他 | その他の手数料 |
アマゾン 手数料合計 |
「プロモーション割引合計」+「Amazon手数料」+「その他」 |
入金金額 | 「売上合計」+「アマゾン手数料合計」 |
原価 | 商品の原価。 在庫管理表から自動入力。 |
利益金額 | 「入金金額」-「原価」 |
入金金額 | 「利益金額」÷「売上合計」 |
発注中商品数 | 仕入管理表にあるこの商品の数量。ASIN基準。 |
現在庫数 | 在庫管理表にあるこの商品の数量。ASIN基準 |
購入先URL | 商品を購入したページのURL。 在庫管理表から自動入力。 |
仕入価格($) | 商品の仕入価格。 在庫管理表から自動入力。 |
備考 | 備考。 在庫管理表から自動入力。 |
トランザクションファイルのダウンロード
まずはAmazonセラーセントラルからトランザクションファイルのダウンロードをしましょう。
「レポート」タブ→「ペイメント」→「トランザクション」→「機関のカスタマイズ」で期間を指定し、「日付」を昇順に並び替えてダウンロード。
売上管理表では1ヶ月分の管理を想定していますので、1日~本日を指定していただけたらと思います。
「日付」の並び替えについては、「更新」ボタン押下後に表示されるリストの項目名の
日付」をクリックすると並び替えが行われます。
そして「ダウンロード」ボタンをクリックして保存してください。
ファイル選択
先ほどダウンロードしたトランザクションファイルを選択してください。
ファイル選択ダイアログが立ち上がりますので、report.txtファイルを選択してください。
選択後、「売上反映」ボタンをクリックすることで、トランザクションファイルの取込をします。
売上反映
「売上反映」ボタンを押すと、トランザクションファイルを元に、売上管理表へ反映していきます。
取込の対象となっている処理に関しては下記のみとなっています。
・注文に対する支払い
・返金
・サービス料金
・その他 FBA在庫の返金 - 購入者による返品
・その他 FBA在庫の返金 - 紛失: フルフィルメントセンター
上記以外の項目については取込むことができませんので、取込みをしたければ手動で売上管理表に入力してください。
ただし、上記以外の項目は「引当金」等なので、売上と関係ない項目かと思われます。
また、同じ注文を反映しないように対策してありますので、トランザクションファイルの中身が重複していても問題ありません。
在庫から原価を取得
SKUを元に在庫管理表へ検索し、原価を取得して売上管理表へ反映します。
売れた商品は在庫管理表から削除されます。
リピート条件
リピート条件を設定することができます。
初期値では利益率10%以上、在庫数1以下となっております。
条件に該当する場合、「ASIN」セルの背景色がピンク色に強調表示されます。
実績集計
月締め後、「実績集計」ボタンを押すことで「売上実績」シートへ売上実績を反映します。
反映後、売上管理表はクリアされます。
集計の内訳は
・売上高
「売上金額」と「その他」の合計
・その他の損失
「返金」と「サービス料金」の合計
売上管理表の機能は以上となります。
管理表関連機能